Give&Giveを応援する

アイドルユニットギブアンドギブの活動を応援します。

日記

しばらくお休み

明日から中学入試期間に入るため、今日の2時間目まででしばらく授業はお休み。課題として、「である」ことと「する」ことに関する新聞記事を見つけてくることを出した。メタ認知ができるかどうかのチェックにもなる。どんな話題を見つけてくるか、楽しみに…

遊んだ、遊んだ。

お恥ずかしい話ですが、このお正月、ほとんど動かずに食べてばかりなので、すっかりお腹周りが太くなってしまいました。年末の30日にはみんなで南公園へ凧揚げに行って、めちゃぶつけをして走り回ったり、元日はボーリングをしたり、それなりに体は動かし…

小浜へ

10日の夜、夜行バスに乗る。目的地は京都。3列座席のリクライニングシートだったので、僕でも足を伸ばして寝ることができた。感謝感謝。翌朝6時21分到着予定も、途中で事故があったとかで迂回路を通ったため、1時間ほど遅れる。 僕としては時間をつぶ…

記念祭二日目

いつもの時間に登校。昨日は合唱コンクールの練習のために朝早くから詰めかけていた生徒も、今日はまばら。合唱コンクールの結果発表。昨日感じた通り、高1の1組が優勝。2位に3年3組、3位は3年2組と4組。残念ながら高2は入賞しなかった。もう一つ…

記念祭1日目

ずいぶん前のことになる。高1の選択科目に芸術がある。その選択者でクラス分けが決まっていた時代があった。そこ頃、1組は音楽選択者が集まるクラスだった。当然、合唱コンクールでは、他のクラス、他の学年に比べて圧倒に歌唱力があり、毎年優勝をさらっ…

秋の日はかかと落とし

ついこの間までは「カワズがけ、カワズ落とし」くらいの間があったのだけれど、今日あたりはあっという間に真っ暗になってしまった。アンディ・フグのかかと落としくらい、あっという間だった。以前「『秋の日はつるべ落とし』とはよく言ったものですよね」…

暇…だったのか?

記念祭準備の日。去年までは照明の仕込みの最終チェックやら、記念祭組の通しやらで走り回っていた。今年はそれがない。だから、けっこう暇になるかなと思っていたのだが。9時から高3の推薦入試の面接練習。プレゼンの後、質疑応答があるというので、その…

困った

3時間目の最後に避難訓練。今回は数年に一度の、滝野川防災センターまで歩いて避難するという訓練が入る。警報のサイレンが鳴ってから無事避難訓練が終わり、学校に帰ってくるまで1時間11分ほど。まずまずかな。午後から机移動。仮設校舎での机移動は初…

後期第一週終了。

一週間の締めが団交。ディベート甲子園二日目、準決勝の肯定側第2反駁ぐらいのへろへろぶりでしたね。

スタート

今日から我が校では後期がスタートする。朝、家を出て学校へ向かう途中、ふっと甘い香りが鼻をかすめた。金木犀だ。 昨日はうだるような暑さの中で、そんな香りに気づくことはなかった。街路樹として植えられていて、その脇を往復していたのだから、もし昨日…

結婚おめでとう!

52回生で、今では保育士として活躍しているI川さんが、わざわざ職員室に顔を見せてくれました。ご本人の結婚報告かと思いきや、さにあらず。Tさんが結婚するという報告でした。 話を伺った後、職員室で仕事をしていた清水先生にもご報告。清水先生も驚き、…

ところでディベート部は?

本日も秋休みではあるのだけれど、引き続き成績処理と演劇部の指導のために登校。午前中は成績処理に追われる。はずだったが、サイトの手直しを始めたら、これがけっこう時間がかかってしまう。 詳細はまたそのうち報告するが、 <a>タグを閉じるのを忘れて…

仲秋の名月

仲秋の名月を歌ったわけではないのだが、思い出す詩がある。 湖上 中原中也ポッカリ月が出ましたら、 舟を浮べて出掛けませう。 波はヒタヒタ打つでせう、 風も少しはあるでせう。 沖に出たらば暗いでせう、 櫂から滴垂(したた)る水の音は 昵懇(ちか)し…

今週の56回生

って、そんなに続々と来ている訳ではないんですが…。月、水、土と会いました。 月曜日、昼休みに漢字検定の受付をしていると、聖学院大学へ行っているMさんがやってきました。バスケの試合のために、シューズを取りにきたとか。見かけたネイティブの先生が、…

仮設校舎建設中。

今朝、職員室から見たら、仮設校舎の基礎工事がだいぶ進んでいるようでした。そこで、屋上に上がって写真を撮ってみました。 聖学院との間の木は切っていませんが、ギリギリまで建てていることがわかりますね。聖学院側には窓は作らないとか。右手下に見える…

北区高校演劇部部長会議(仮)準備委員会

ということで、部長、副部長とともに北とぴあへ。いつもの会議室ではなく、「踊る!大捜査線」に出てきそうな会議室。本店のお偉いさんがぐるっと居並ぶような巨大なテーブルの周りに、革張りのイスがずらーっと並んでいる。円卓会議だな。 桐ヶ丘、飛鳥、順…

今日も、56回生が3人。

Oさん、Sさん、Nさんが来校。事前にSさんからいつだったら教師がいるかというメールが来ていたので、水曜日ならみんないますよ、という返事を出しておいたのでした。湘南藤沢での生活は充実しているようです。たぶん彼女のスケールだと、あそこくらいじゃな…

エシュケーションプログラム!

北とぴあ演劇祭代表者会議に出席。演劇部OGの青やんと王子駅で待ち合わせて向かう。青やんは、ルームルーデンスが2月に実施するエデュケーションプログラムの説明のためにやってきたのだ。代表者会議が終わった後、参加団体のうちの高校生に向けてエデュケ…

ディベート部に演劇部

久しぶりに部活の指導。午前中はディベート部を覗く。「いいとこ三つスピーチ」の改良バージョンをやるという。見ていると、二つのものを比較するのではなく、一つのものの「いいとこ」を三つ挙げるという形らしい。 次に、出された3つのいいとこについて、…

三たび、ただいま〜!

13日から更新してませんでした。理由は2つ。1点目は、16日から19日まで、高二の強化合宿で軽井沢に再びこもっていたため。2点目、こちらの理由が大きいのですが、ibookの液晶画面のバックライトが切れてしまって真っ暗になっていたため。ということ…

再び、ただいま〜!

軽井沢から帰ってきました。愛地球博の影響で、例年に比べ、人手が少ないとか。今年は熊ではなくて、イノシシが出ているなんて話も聞いておりました。実際、イノシシよけか、リリアンテープを庭に張り巡らしている家もたくさんありました。 しかし、です。や…

いよいよ明日!

今日は午前中で終わり。ということで、忘れものがないか、それぞれ点検をする。 初めて首都圏を離れてのディベート甲子園。今までは10時に東京駅に集合して、幕張に行けば良かったが、今回は名古屋まで行かなくては行けない。しかも、そこから金城学院まで…

先輩は偉大だ

meta-creation_date:07/30/2005 22:00:00 合宿から帰ってきた翌日、全国私立中学高等学校国語科研修会に出かける。 午前中は早稲田大学教育学部教授、石原千秋氏の公演。午後は実践発表とパネルディスカッション。評論の指導について実践報告をしてくれない…

閉じ込められて2

いつもの時間に学校に出る。今日はディベート部で理科見学旅行に行っていたk'さんも帰ってきたので、やっと4人が揃う。昨日の練習試合の結果を踏まえて、議論の流れを見直していく。そういえば、「レジ袋業者の利益の損失」に関しては、本郷中との試合で辛…

自分と向き合う時間

7月に入って、やっと聖日を守ることが出来た。感謝。 中高科で讃美をして聖書を読んで、礼拝に出てメッセージを聞いて、そこでみことばを通し、自分に何が語りかけられているのかを考える。自分と向き合うことが出来る、大切な時間だ。今日は、イエス様が弟…

本日

【出来事その1】とある劇団から、この夏に上演するミュージカル三部作の制作発表会の出席確認のファックスが来ました。(そんなことやるの、「あそこ」しかないけれどね)Mさんがいたら、悶絶したでしょうけれど。来週、理科見学旅行でみんないないっす。と…

ここ数日

先週の土曜日に、田浦に住んでいる母方の従兄が死んだ。58歳だった。もうダメかもしれないということは聞いていて、夏休み中に亡くなったら、通夜だけでも帰って来れないか、と言われていた。偉丈夫、という言葉がぴったりの男だった。 190センチの長身…

閉じ込められて

東西線で永田町から高田馬場へ向かう。早稲田のホームへさしかかった時だった。警笛が断続的にならされたかと思うと、急ブレーキ。緊急時の放送が流れる。電車は二両目がホームにさしかかった辺りで止まったようだった。「ただいまこの電車は人身事故を起こ…

サラダ記念日

ということで、昨日よりぐっと気温が下がって、しのぎやすい一日。やっと、や〜っと、おこずかいがもらえる。思えば昨年のギリシャ公演。その実現のために粉骨砕身、こずかいも一年分前借りして、公演の費用に充ててしまったのでした。おかげで「赤貧洗うが…

月刊・マンダラート

7月29日に私学会館で行われるのだけれど、そのレジュメを8日までに作らなくちゃいけないので、今日はそのお仕事がメイン。マック版のマンダラートに思いつくまま打ち込んで、あっちを展開したり、こっちを展開したりしながら、書くことをふくらませてい…