Give&Giveを応援する

アイドルユニットギブアンドギブの活動を応援します。

debate

え、中学廃部の危機?

明日の練習試合に備えて、中高とも準備。その折、中学にあと4人入れば部に昇格するのだけれど、という話をした。すると、Iさんから、31日までに10人揃わないと廃部になる、というショッキングなお話が。高校で決めた新ルール、中学でも適用するのですか…

無料レジ袋禁止案

という大きな見出しが、今日の読売新聞の社会欄に掲載されています。環境省がレジ袋の無料配布を禁止する方向で、容器包装リサイクル法を改正して、レジ袋の無料配布禁止規定を盛り込もうというもの。違反したスーパーなどには罰則が科されるという話です。……

腹黒い?

今日は授業が1、2時間目だけなので、その後眼下へ行こうと考えていた。ところが、3限に小テストの採点をし、6限の高3の進路講演のレジュメの折りを行い、4限に折り込みをして、何やらかやらしていたら、もう午後でした。6限終了後、あやうく中3の終…

この一歩は小さな一歩だが

早稲田で練習試合。生徒たちが連絡を取り合っての試合なので、いったい何チーム集まるのか、不明のまま上石神井へ向かう。生徒と合流して早大学院へ。事前に本杉先生に伺った所では、早稲田、下館、開成、うちに声をかけているということだった。行ってみる…

5月8日練習試合・日程変更のお知らせ

3月末の論題研究会/春季大会の場で、5月8日(日)に支部主催の公式練習会を行う旨アナウンスしておりましたが、会場/審判の調整が大変難航いたしております。つきましては、8日(日)の開催は見送りとさせていただき、日程を21日(土)に変更させていただくことに…

どっしよっかなあ。

明日予定していた仕事がキャンセルになった。 もちろん部活はあるので、学校にはでるつもりなのだが。都立中央図書館へ行ってこようかなあ。読みたい本で、けっこう高くて自分じゃ買えないのが、中央図書館に入っているのがわかった。どうしようかな。明日デ…

JACSESセミナー「地球温暖化防止のための環境税」

に行ってきました。国会議事堂近くの星陵会館のホールで、18時30分から21時まで。到着して、参加費を払い、2階へ行くと、書籍販売を行っていました。と「税制・財政を環境の視点考える」(「環境・持続社会」研究センター)を購入。今日のセミナーは…

質のいい失敗をしよう

春季大会2日目。今日は中学の部で戦う。否定側の立論は、昨日の放課後までかかって何とか形にしたもの。それを使って創価と対戦。試合の前に、本日はイースターですので、短くお祈りをしてから始める。始まる前は、「否定側はぼろ負けかな」と心配していた…

くたびれたああ

あのイラン戦のあとの寝不足の頭を抱えて、学校へ。関東甲信越地区春季ディベート大会の第一日目の会場校責任者なので、早めに行く。天気はまずまず。チャペルを開けると、朝日がチャペル内に差し込んできていてきれい。昨日できなかった印刷などをしている…

あと二日か

今日は一日ディベート部の活動につきあう。 中3は、高校と中学に分かれて試合の準備。 その間、中1に資料の整理の仕方を教える。 第一集会室のパソコンの調子が悪く、インターネットにアクセスできないので、午後から大会議室に移ってインターネットを使う…

論題研究会

今日は家族は青梅梅郷へお花見に。僕は午後から開成へ。論題研究会の中学論題講師になったため。 今回の「レジ袋税」に関しては、まったくの素人だったのだが、講師としてお願いしようとした皆さんが、色々と都合が付かず、このままでは中学の方は中止、とい…

手間ひまをかけるということ

昨日は終業式。午後からだったので、午前中に配布物は全部教室の机の上に一人ずつ置いてきてしまう。とにかく年度末は配布物が多いからねえ。一つ一つ順番に配っているとすごい時間がかかってしまう。「段取り悪いよ、先生」なんて昔は良く言われました。 段…

ディベートトラックバックピープル

ディベートに関するエントリーを書いたら、 http://member.blogpeople.net/tback/01803 にトラックバックを送って下さい。ご自分のブログに、以下のコードを貼付けると、登校された記事がすぐ反映されます。 JavaScriptコード:(現在 UTF-8) b=0; RSSリーダ…

地球の軌道を変えて温暖化防止。

炭素税関連のニュースを拾っていたら、こんな所に遭遇。7月20日11時39分13秒に、世界中で一斉にジャンプして、地球の軌道を、今の軌道よりちょっと外側に変えちゃえ、という遠大な計画のようです。私がアクセスした時には、60,538,797人がジャンプ…

論題発表!

連盟のサイトに論題と今年の大会の詳細が発表されました! 第10回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題が発表されました!! 高校の部 日本は炭素税を導入すべきである。是か非か。 *炭素税とは化石燃料の輸入及び製造にかける税とする。 …

ディベート・トラックバック・ピープル

ブログピープルに申請していた、ディベート・トラックバック・ピープルが許可になったので、昼食後、早速バナーを作ってみる。ディベートの話題をブログで書いたら、http://member.blogpeople.net/tback/01803へトラックバックを送る。すると、ディベート・…

ディベート授業のコツ

以下の論文は、nadeのサイトを管理していた時代に中学高校の授業向けに掲載したものです。 ディベートとは? ディベートについて簡単に説明をしています。 ドラえもんは22世紀に帰るべきである。 研究会で発表したときのレポート、ドラえもんディベートの…

第6回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ

ということで、支部のサイトにアップしたものの転載です。。 今年も、春季大会を開催します。高校の部は2日間、中学校の部は1日の開催日程となっております。ふるってご参加ください。 第6回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会 -開催要項- 主催: 全…

第7回コミュニケーション教育フォーラム

テーマ:「学校の再生を可能にする発想と実践 〜コミュニケーションの視点から〜」 開催趣旨:日本の学校教育の改革は、確固たる視点が定まらないまま迷走している。 いわゆる学力低下問題がクローズアップされ、ヒステリックな議論を展開する一部 の政治家…

募集開始

支部のホームページに春季大会の募集を載せる。中学の立論の時間が変わったり、ルールにも変更が会ったりしたので、必要最小限だけを載せる。過去の参加校には募集要項を送ることになるのだが、こっちはもう少し時間が必要だ。記念の第10回大会に向けて、…

困ったぞ

以前、「サッカーダイジェスト」誌に、S級ライセンス(J1の監督になれる資格)を取得するために頑張っている元サッカー選手の記事が載っていた。その中で、s級の講座にディベートが含まれているのを発見した。「だれが指導をしているのかな」と思っていたの…

10回大会中学は24校に!

「トライアングル」が到着。今回は新ルールの説明など、非常に分厚い。第10回の記念大会となる今年のディベート甲子園では、中学の部の出場校が8校増えて24になった。関東甲信越でいえば、出場枠が3から5へ。これはかなり張り切っちゃう枠の拡大です…

OB・OG会

連盟サイトに、OB・OG会の紹介が載った。 ディベート甲子園OBOG会HP開設 ディベート甲子園OBOG会(略称:OBOG会)は、ディベート甲子園(全国及び地区予選)出場者だけではなく、中学・高校時代にディベートに取り組んだ方を広く受入れる全国組…

エネルギー問題でディベート

「総合的な学習の時間」にエネルギー問題をディベートで学ぶという研究会を東海地区で行うという情報が連盟のサイトに。DVD教材を作ったらしい。いいんだけれど、うちの学校だとDVDはちょっと使えない。ビデオ版も出してくれると嬉しいのだけれど。

静岡ディベート?

今日、1月15日づけ毎日新聞のコラム「近聞遠見」(岩見隆夫)に、民主党若手議員の話が引用されているのだけれど、静岡五区の細野豪志衆院議員が中高生とディベートをしているという話が出ている。「有権者の代表ではない」 初当選した2000年夏、選挙…

宮城ディベート“楽しみ隊”

わが「ツートップ」のパートナーである名越幸生さんが、宮城県で小学生からお年寄りまで、ディベートを楽しめるコミュニティを作ろうと奮闘されている。JDAメーリングリストに、そのサイトが紹介されていたので紹介す。宮城ディベート”楽しみ隊”ホームページ…

救急車をタクシーと思うべし

西部さんのブログで救急車論題のことを取り上げていたが、ちょうど読んでいた隆慶一郎の時代小説の愉しみの中でタイトルのような一文があったので紹介させていただく。 古い苦い思い出がある。二十年も前の話しだ。母一人子一人という若い友人がいた。友人は…

中一が来たぞ。

昼休みに中学一年生が二人。 「ディベート同好会が週に何回活動しているのか教えて欲しいのですが」とやってきた。今はオフシーズンなので不定期。週三回が基本で、大会前になると忙しくなると説明。図書館に部員募集のチラシが出ているので、それを見て中三…

ディベート関連ブログrss

このところ、ディベート関連でblogを公開する人が増えてきたので、そのrssを収集してみる。あまり更新していない所は除外。関君のサイトのリンク集が非常に整備されているので、補完させていただきました。ただし、大学生ディベーターはよく存じ上げないので…

ディベートマネージャー

以前、志村君がコンピュータ上で動くディベートタイマーを作成してくれた。以前のnadeのサイトには置いてあったのだけれど、現在は置いてない。これです。非常に便利なのだけれど、ウインドウズで動作するように作られていて、マックで立ち上げるとデザイン…